どーなる、日本経済?
2001年9月12日今日は朝の雑談についていけず・・・。
昨晩、めっちゃ疲れてて眠かったので「救命病棟24時」を観終えた後、すぐに就寝。そしたらあれです。みんな午前2時3時まで起きて観てたらしい。(ホント、観てない方がレアでした)
で、何も知らないなりに新聞を読み、ネット繋いでニュース見て情報収集。家に帰ってからしばらくニュース観てたら・・・突撃の瞬間&ビル崩壊の瞬間を見ることになる。あまりに非日常的な光景だったもので「嘘やろ、何しよんねん」と思うが言葉が出ない。しばらくして「どないなんねんやろ?」と。その他にも旅客機が何機も乗っ取られて次々墜落、国防総省でも爆発があってと大変な状況になってるんですね。阪神大震災のとき、倒壊した高層ビルや燃える三宮センター街を見て同じ事を思ったんだけど・・・。これでアメリカはどうなるんでしょうね。
こういう事件があると必ず影響を受けるのが株価。しかも狙われたのが貿易センタービルということで下がり方が尋常ではなく、ついに9000円台へ下落。アメリカ経済は大打撃を受けたはずだけど日本も大打撃を受けることになるはず。
昨晩、めっちゃ疲れてて眠かったので「救命病棟24時」を観終えた後、すぐに就寝。そしたらあれです。みんな午前2時3時まで起きて観てたらしい。(ホント、観てない方がレアでした)
で、何も知らないなりに新聞を読み、ネット繋いでニュース見て情報収集。家に帰ってからしばらくニュース観てたら・・・突撃の瞬間&ビル崩壊の瞬間を見ることになる。あまりに非日常的な光景だったもので「嘘やろ、何しよんねん」と思うが言葉が出ない。しばらくして「どないなんねんやろ?」と。その他にも旅客機が何機も乗っ取られて次々墜落、国防総省でも爆発があってと大変な状況になってるんですね。阪神大震災のとき、倒壊した高層ビルや燃える三宮センター街を見て同じ事を思ったんだけど・・・。これでアメリカはどうなるんでしょうね。
こういう事件があると必ず影響を受けるのが株価。しかも狙われたのが貿易センタービルということで下がり方が尋常ではなく、ついに9000円台へ下落。アメリカ経済は大打撃を受けたはずだけど日本も大打撃を受けることになるはず。
コメント