連投

2013年3月5日 スポーツ
連投。カテゴリもスポーツです。
JスポーツでWBC 韓国vs台湾 韓国敗退を見届けるべくウオッチング中

あの国は勝っても負けても自己中、見苦しい、品がない、良識がない。
負けると言い訳、逆ギレ、いちゃもん、他人のせい。

というわけで韓国が敗退すれば
日本が勝っても負けてもいい大会になりそうです。
1995のV6以来、フジの中継方針に文句タラタラのW杯バレーがやってまいりました。
毎回言ってますが、イメージキャラなんていらんと思います。
1991の森高千里の「ファイト!!」は素晴らしかったじゃないか。

事実、実況と解説以外の余分なものをカットすると非常に見やすい。
そういう理由で、少し時間は遅くなるもののフジ739で観戦中。

勝って当然という雰囲気かな。1セット目は危なかったけど。
ま、だからこそ俺は竹下ではなく佐野ちゃんに注目してます。
CSCのカンチェラーラが序盤でマイヨ・ジョーヌを獲得
 
そして中盤を過ぎてラボバンクのラスムッセンがトップに立った。
いよいよラボバンクからチャンピオンが出るかと思ったら、
規律違反を犯したとかで、ステージ優勝した日のうちにラスムッセン解雇。
 
ヴィノクロフもドーピングで陽性、アスタナがチームごと棄権。
 
そんなこんなで・・・まだ新人賞対象の24歳コンタドールが残り5ステージぐらいでトップに立ち
最後は数十秒の差でシャンゼリゼのゴールを迎えてマイヨ・ジョーヌ。
結局はディスカバリーが1年のブランクを空けて王者奪取ということか・・・。
 
 
 
昨年は開幕前日に激震が走ったウルリッヒ、バッソ等のドーピング事件
そして総合優勝したはずのランディスにもドーピング疑惑・・・という調子だったが
今年もすっきりしない結末だった。来年こそいい闘いを!

祝電披露

2007年5月7日 スポーツ
にしこり

二千本安打おめでとう。

たかみね!

2006年5月6日 スポーツ
4/30〜5/1
「朔日餅」を買うため伊勢へ。
半年ぶりの名阪国道タイムトライアル。
 
Ωカーブが終わった時に下り線に目をやると
高峰SAに減速・加速車線が出来てんの。
これで利便性とか安全性は向上したんだろう。けどね、
 
(1) SA名乗ってるくせに、出る時は静止状態からのフル加速が必要
(2) 出られなくて止まってる車のために、入りたくても入れない車が出現
 
これこそが高峰の魅力っつーか名阪国道の魅力だろうが、と。
なんか「俺の高峰を返せぇぇぇぇ!!!」ってな感じがして寂しかったw
 
 
 
(補足)
3枚看板「車外放出」「車間車間車」「一動入魂」は健在。
単純(バカ)なゲームだけに
失敗すると悔しくて何度もリトライしてしまい
気付けば夜になってたとか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索