愛子V
2006年2月12日Vって、ローマ数字ね。
コークは成功したのよ。どの選手よりも一番大きくて巧い3Dだったし。
しかし、総合的に見るとジェニファーやカリーの方が「速くて巧い」
バックフリップは難易度としてはコークには見劣りするけど
愛子より上位だった人々のそれは綺麗だったし、ターンも速くて正確だしねえ。
まあ、あんまり悲壮感もなく淡々として笑みも見られたので
「次頑張れや」と。
男子モーグル(15日)の金メダル予想。
W杯トップのデイル・ベグ=スミス(オーストラリア)
ソルトレーク金メダルのヤンネ・ラテラ(フィンランド)
昨シーズンW杯王者のジェレミー・ブルーム(アメリカ)
・・・
よりも
アレクサンダー・ビロドー(カナダ)
エアはこの人の技が一番面白いと思います。
#普段スカパーで見てるせいか、CFが何度も入るのに萎えました。
#決勝戦の熱い戦いの最中ぐらい我慢してくれ<スポンサー
コークは成功したのよ。どの選手よりも一番大きくて巧い3Dだったし。
しかし、総合的に見るとジェニファーやカリーの方が「速くて巧い」
バックフリップは難易度としてはコークには見劣りするけど
愛子より上位だった人々のそれは綺麗だったし、ターンも速くて正確だしねえ。
まあ、あんまり悲壮感もなく淡々として笑みも見られたので
「次頑張れや」と。
男子モーグル(15日)の金メダル予想。
W杯トップのデイル・ベグ=スミス(オーストラリア)
ソルトレーク金メダルのヤンネ・ラテラ(フィンランド)
昨シーズンW杯王者のジェレミー・ブルーム(アメリカ)
・・・
よりも
アレクサンダー・ビロドー(カナダ)
エアはこの人の技が一番面白いと思います。
#普段スカパーで見てるせいか、CFが何度も入るのに萎えました。
#決勝戦の熱い戦いの最中ぐらい我慢してくれ<スポンサー
コメント